The TMT Science Forum 国際会議 京都市国際交流会館 コーヒーブレイク
2016
27
The TMT Science Forum
国際会議・展示会・国内学会コンベンション専門ケータリングのC'Sケータリングサービスです。
※こちらの記事は国際会議担当のR氏ではありません。
5月24日~26日、京都市国際交流会館(愛称:kokoka)にて開催されました
「The TMT Science Forum」
におけますコーヒーブレイクの運営をさせて頂きました。
【Coffee Break place】

今回のコーヒーブレイクでは
◆BRAZIL No.2 17/18 made by 「AVANTĒ COFFEE」
をご用意しました。
弊社スペシャルティコーヒー専門店アヴァンテコーヒーからのケータリング
オーダーを受けてから自家焙煎する新鮮なコーヒー豆を現地にてミル挽きドリップする事により
カフェ店内にいるかのような香りと空間を演出いたします。
「AURORA」と名付けられたこの豆は
コーヒー豆本来の風味と甘味・酸味・苦味が程良いバランスで楽しめる、「夜明け」に似た清々しさを味わえます。
↓お飲み頂いた皆様のご感想↓
「ここで挽いて出すなんて、ここまでするところなんてないですよね」
美味しさの追求には妥協しませんので
「良い香りが漂ってますね」
有難うございます
「Coffee Good!」
I'm glad
等々、好印象だったのではないかと思います。
ご担当者様からは
「お陰さまで会議は大成功に終わったという参加者の皆さんの評判をもらって
います。
良い会社にお願いしてよかったです」
と嬉しいお言葉を頂きました。
Y氏、とっても嬉しいです(^^)
弊社ケータリングをご利用頂きまして誠に有難うございます。
C'Sケータリングサービスではお客様やご参加者様に対する飲食おもてなしを
全国各地でトータルサポートしております。
また、世界会議・国際会議では実績と経験豊富なノウハウで
カフェ運営で培った空間や演出で
様々な方法でより良いトータルサポートをいたします。

ホームページはこちら
スポンサーサイト